二代目西山会組織委員長となった三代目信州一家総長・福本重幸(小沢仁志)は、総長代行の辰井義典(中野英雄)とともに初代江本・二代目中田辰彦の武闘派路線に固執し、他組織との抗争による拡大戦略を推進。過激な抗争事件を続けていた。それに言及する西山会幹部との軋轢により、やがて西山会は分裂。福本に賛同した幹部、組員約200名が集結し、政治結社・信濃同志会が発足する。
↧