彼女は夢で踊る
広島の老舗ストリップ劇場に閉館が迫っていた。社長の木下は過去の華やかな時代を思い出す。最後のステージを飾るストリッパーたちが劇場にやってくる。この舞台で幕を引く有名ストリッパーや、謎めいた若い踊り子。閉館への日々に、木下は忘れていた遠き日の恋を思い出す。そして、最後の舞台の幕が上がる。観客たちはステージの裸の向こうに何かを見つめている。木下は劇場の終演に、胸の奥に隠していたダンサーとの秘密を思い出す...
View ArticleHYDRA
居心地良いこの場所で・・・居場所はここで良いのか身体で感じていた高志、梨奈、ケンタ。中目黒Bar「HYDRA」での出来事。そして「東京生活機構」とは?若いバーテンダーの梨奈が切り盛りしている店内はやや明るい。客同士を繋げて盛り上げているのは、ケンタ。その奥、無表情で調理に励んでいるのは高志。レシピを正確に暗記し、手捌きも正確で無駄のない動き。それが料理の旨さに表れていて店の評判にも繋がっている。大人...
View Article鬼に訊け -宮大工 西岡常一の遺言-
かつて“鬼”と畏れられた男がいた―。国宝や重要文化財に指定された多くの寺社の修繕・復興に力を尽くした宮大工・西岡常一の生涯に迫る、渾身のドキュメンタリー!撮影が開始された1990年5月は、薬師寺回廊第一期工事が行われていた。それを棟梁として取り仕切っていたのが、“鬼”と称された匠・西岡常一である。「技術は体で覚えるもの、盗むもの」と言われる。とりわけ宮大工の奥義は、長い時間をかけた厳しい修練の後、よ...
View Article恋恋豆花
大学生の奈央は学校での人間関係や恋愛に嫌気が差し、中退を考えていた。そんな折、父・博一の提案で、彼の3度目の結婚相手である綾と台湾旅行をすることに。父の再婚相手というだけで良く知らない女性との旅行に不満を抱えながらも、せっかくだから思い切り楽しもうとする綾。そんな彼女の台湾旅行には、思いがけない出会いが待っていた。
View Article妖怪人間ベラ
広告代理店に勤める新田康介(森崎ウィン)は今やオワコンである「妖怪人間ベム」の特集のため訪れた廃墟で偶然にも幻の最終回を目にしてしまう。その予想もしなかった衝撃の結末に狂いそうになる新田!!ベラ(emma)が街に現れたのはちょうどその時だった--。転校先の学校でも周りとは明らかに違う雰囲気を持ちながら物静かな百合ヶ崎ベラの独特な美貌に興味を抱き、執拗にベラを追う新田は徐々に狂気的な行動が目立つように...
View Article今日もどこかで馬は生まれる
JRAが主催する中央競馬の2018年度の売上は2兆7000億円。大きな盛り上がりを見せる一方、競馬で走ることができなくなった馬たちの『その後』については、これまであまり語られることはありませんでした。多くの馬たちが、天寿を全うする前にその生涯を終えている―――。競馬産業に関わる人々の中で長らく暗黙の了解とされていた、この引退馬の課題について、当事者たちは何を思い、どう考えているのか。その答えを探して...
View Article水上のフライト
自分の実力に絶対の自信を持つ高慢な遥は、走高跳で世界を目指し、有望スポーツ選手として活躍していた。だがある日、不慮の事故に合い、命は助かったものの二度と歩くことができなくなってしまう。将来の夢を絶たれた遥は、心を閉ざし自暴自棄になるが、周囲の人々に支えられパラカヌーという新たな夢を見つける―。きらめく水面を背景に、母の愛、淡い恋心、恩師との約束・・・そして、大切な人の想いを乗せて、どん底から道を切り...
View Article馬ありて
北海道の帯広市とむかわ町穂別、岩手県の遠野市という寒さ厳しい北日本を舞台に、ばんえい競馬や、山中から伐採された木材を運び出す“地駄引き”など、昔から馬が人々の暮らしに欠かせない存在となっている地域にカメラを据え、時代の変化の中で消えゆく、あるいは受け継がれていく馬と人間の営みをモノクロの映像で静かに見つめた映像詩。
View Article完全なる飼育 étude
かつては演劇界の寵児だった演出家・彩乃。ここ数年は観客動員が伸び悩み、とことん追い込む演出が俳優から敬遠されている。舞台「完全なる飼育」の公演を2日後に控え、主演俳優が降板。代役も決まらず、彩乃が公演を諦め劇場を後にしようとした時、一人の青年・蒼が駆け込んでくる。オーディションを受けさせてほしいと懇願する蒼に、彩乃は“飼育”するように過酷な稽古を始めるが、やがて、その立場は逆転していく。
View Article銃2020
ドアがあるなら、開けてもいい。でもどこまで開けるのかは、少し考えた方がいい。昨日、私は拳銃を拾った。こんなに奇麗で、不機嫌そうなものを、私は他に知らない。深夜、東子(日南響子)は自分の後をつけてくる不穏なストーカー・富田(加藤雅也)から逃れるため、薄暗い雑居ビルに入る。流れ続ける水の音が気になり、トイレに入ると辺りは血に染まり、洗面台の水の中に拳銃が落ちていた。拳銃を拾った東子は、電気が止められ、ゴ...
View Articleキングダム4~首領になった男~
島津組の跡目争いによる内部分裂騒動は、三代目島津組組長・桜木鉄男(本宮泰風)を支持する老舗博徒三輪組と、元島津組舎弟頭・萩原桔平(小沢和義)率いる島津組真誠会が傘下入りを目論む一岡連合にまで飛び火し、大阪二大組織を巻き込んだ抗争へと拡大。それはつまり、大阪全土を巻き込む巨大抗争へと発展することとなる。そんな中、桜木鉄男はこの抗争を収めるため、「ある意外な行動」へと出るのである―。
View Article外道坊2
外道坊(小沢仁志)が、極悪やくざ・田村を死に導いた場面に出くわした刑事正木(Koji)。正木は、自分の目を疑う反面、事件を追う刑事としての感覚を信じ、「謎の坊主」を追いはじめる。相棒の長沢と共に、上の命令に背いて動くが、物証も何も出てこないなか、長沢が追っていた事件の関係者が次々と命を落としていく。2人の刑事が追う事件の裏に潜む悪の影が…。悪の近くには外道坊!平松伸二が描く新感覚エンターテインメント...
View Article新・野望の軍団 第二部
若く血の煮えたぎる工員仲間を率い、一家を構えた浦上龍二(波岡一喜)。日本一の極道へ!まずは仁王会へとオトシマエをつけに向かい、親分・仁王の指を獲ることに成功する。その噂は瞬く間に大阪を駆け巡り、「天龍会」と浦上の名は一気に広がることとなった。さらに恐れを知らぬ若さで、ダイナマイトで事務所を爆破、仁王会を完全に潰した勢いで、京橋進出に乗り込むのだが…。
View Article花と蝶
伝説の彫師・影彫こと西條(工藤正也)の元で修行を重ねる女彫師・美咲(大塚咲)。ある日、美咲の前に現れたのが、祖母の遺言で、離れ離れになっている父・西條に面倒を見てもらうために町にやってきた麗華(月野りさ)であった。亡くなった母・道子に瓜二つの麗華を見た西條は、麗華の身体に墨を入れることを決意し・・・刺青に魅せられた男と女の欲望が渦巻く、大塚咲主演の異色の話題作!
View Articleヤンキー女子高生1 ~茨城最強伝説~
甦るヤンキー魂!!大切なヤツのためならカラダ張ります・・・喧嘩上等!!史上“最強最高”伝説が始まる!夜露死苦!!スーパーアイドルが特攻服に身を包み、男顔負けに暴れ回る。こんなRio・・・見た事ない!!茨城ヤンキー界のトップになった海久(Rio)だったが、全財産をだまし取られた父親のためにヤンキーを卒業して、いとこの一重(藍山みなみ)が通う進学校に転校、玉の輿を目指す。だが、海久は態度を改めるどころか...
View Article凶という名の極道
獣のごとく凶暴な男、中井組組員・凶忍(虎牙光揮)。拝金主義の横行する現代の極道社会においても、「ヤクザは喧嘩だろ」と言い放つ、大胆不敵な男である。相棒の山本(Koji)と2人、“チンピラ相手の恫喝”が主なシノギ。組を堅気の組織にしようと画策する、中井組長の意向もお構いなし。しかし、中井とつるんでいる本間組若頭・佐伯(永倉大輔)と揉めたことから、忍は破門に。当然黙っていられない忍らは、唯一信じられる若...
View Article凶という名の極道 第二部
唯一忠義を誓った兄貴分を失った凶忍(虎牙光揮)は、相棒・山本(Koji)と共に、かつての敵対組織・本間組に迎えられた。「俺は親父の捨て石でいい」と新たな忠誠を誓い、親を悪く言われれば相手が本家・刀眞会の幹部であろうが、躊躇なく噛みつく狂犬。そんな忍と山本によって、組は押し上げられていった。しかし、かつて忍が葬った男の舎弟・長(倉見誠)の出所から、本間組に暗雲が垂れ込み始め…。派閥争いに奔走する刀眞会...
View ArticleGOKU・OH 極王4
阪田組から分裂した双龍会の理事長・神崎猛(松田一三)は、会長の川路幸弘(小沢仁志)の盾となり被弾、重傷を負ってしまう。阪田組は緊急幹部会を開き、そこに捜査四課の刑事・梅沢(木下ほうか)を同席させ、関与を否定。一方双龍会では、副会長の若宮(小沢和義)をはじめ、阪田組への報復としての臨戦態勢に入っていた。両者の緊張状態は急速に高まることとなる―。緊急手術の結果、一命を取り留めた神崎。そして、川路の一声で...
View Article漆黒の男たち 第二章
竹宮連合東條組・若頭・安田(松田一三)は山科組の坂崎(川本淳市)が秘密裏に進めていた臓器売買のアジトに侵入し、坂崎から真相を聞きだそうするが、マル暴の刑事・日向に殺されてしまう。その罪を安田に被せ、逮捕してしまう。そして2年後・・・。安田が不在の中、組長の東條(渡辺裕之)が明神会のヒットマンに襲撃されて絶命。情勢は大きく変わっていた。二階堂(川野太郎)は安田に杯直しをするようにせまるが、安田はそれを...
View Article大阪風紀委員会
那美組若頭・五十嵐(小沢仁志)は、関西最大組織の組長襲撃を成功させた。しかし、那美組は瞬く間に解散に追い込まれ、帰る場所を失う。大阪のとある商店街に身を寄せ、ヤクザという身分を隠した生活を始めた五十嵐たちだったが、カタギの仕事に馴染めず、肩身が狭くなっていく。そんなある日、最近治安の悪くなった商店街側から「風紀委員会」の打診を受け…。
View Article